行政書士ができること
許認可申請の
プロフェッショナル
許認可取得に際して、複雑な申請書や添付書類など作成しなければならない場合がございます。
そこで、許認可申請のプロの視点からご相談や書類作成、提出代理までを担っております。
これらの手続きはもちろん、開業指導及び開業後の業務指導まで行っております。
ビジネスコンサルタント
会計記帳、決算、財務諸表の作成など、主に個人事業主さまに対して法務的観点からコンサルティング業務を行います。
また、外国人の在留資格や雇用問題に関しても、専門知識を活用したコンサルティングでサポートができます。
法務の身近な専門家の観点から事業主さまの利益を最大限はかりつつ、事案にあった契約書の作成やアドバイスなどをさせていただきます。
予防法務
個人さま、企業さまのサポートの為、予防業務として遺言書作成や契約書の作成などお手伝いをさせて頂いております。
行政書士バンデ法務事務所では、市民の気軽な相談相手として皆様の問題や課題を解決に導けるよう、丁寧に対応していくことを心がけています。
企業さま向けサービス
法人設立
依頼者さまがどのような事業開始をご希望であるのかについてしっかりとお伺いし、事業内容に沿った会社を設立するためのサポートをさせて頂いております。
法人設立に伴い、飲食店許可や食品販売業許可等の行政の許可や免許が必要な場合には、ご対応致します。
●株式会社設立サポート
●合同会社設立サポート
●一般社団法人設立サポート

個人事業主・中小企業支援
事業承継・事業再生支援や、創業融資申し込み、補助金申請など企業の経営・事業活動全般に関わる助言や提案を行い、創業される個人事業主さま、中小企業さまのビジネスをサポートします。
●各種補助金の申請サポート
●信用金庫等金融機関への取り次ぎ(現対応地区:名古屋市内・知多半島・三重県・東京都)
●創業融資に係る事業計画書・試算表等の作成サポート

民事法務・許認可申請等
●自筆証言遺言の作成
●公正証書遺言の作成
●遺言執行手続
●空き家対策に関するご相談
●空き家対策に関する行政対応
●公正証書作成手続
●クーリング・オフ(契約解除通知書作成・発送代行)
●告訴状・告発状の作成
●退職届の作成・発送代行(紛争性のないもの)
●内容証明書の作成・発送代行(紛争性のないもの)
●契約書・念書・覚書・始末書・示談書等の作成
●離婚協議書の作成
●遺産分割協議書の作成
●任意後見に関するご相談
●事業年度報告書の作成
●一般貨物自動車運送事業経営許可申請
●軽貨物運送業届出
●古物商許可申請
●酒類販売業免許申請
●飲食店営業許可申請
●農地法3条許可(届出)申請
●農地法4条許可(届出)申請
●農地法5条許可(届出)申請
●農用地除外申出
●探偵業の届出
●除外指定車標章交付申請(駐禁等除外指定)
など
上記以外の許認可申請等に関しましても、お気軽にご相談ください。
入国関連
外国人の方の入国、外国人技術者や留学生の採用など、安心したビジネスを行うためのサポートをお手伝い致します。
●国籍取得届等の手続
●日本国査証申請
●外国査証申請
●永住許可申請 など

行政書士バンデ法務事務所 報酬額一覧表
主な手続き代行の一覧表になります。
尚、提示している案件は個々の難易度によっては、報酬額が変動致します。
※初回相談料は無料になります。
(2回目以降は30分/3000円)
※各報酬額につきまして、消費税、印紙代、役所手数料等は別途必要
事件名 | 報酬額 | 備考 |
---|---|---|
相続・遺言・空き家対策 | ||
自筆証言遺言の作成 | 50,000円~ | |
自筆証言遺言のチェック | 15,000円~ | |
公正証書遺言の作成 | 80,000円~ | |
相続人及び相続財産の調査 | 60,000円~ | |
遺産分割協議書の作成 | 30,000円~ | |
遺言執行手続 | 200,000円~ | |
空き家対策に関するご相談 | 10,000円~ | 1時間~ |
空き家対策に関する行政対応 | 20,000円~ | 1時間~ |
示談書・契約書・告訴状等各種 | 印紙等は別途請求 | |
内容証明書作成・発送代行 | 30,000円~ | |
法務書面のリーガルチェック | 15,000円~ | |
公正証書作成手続 | 50,000円~ | |
離婚協議書作成 | 50,000円~ | |
法人等の定款作成認証 | 50,000円~ | |
契約書・念書・覚書・始末書・示談書等の作成 | 30,000円~ | |
クーリング・オフ(契約解除通知書作成・発送代行) | 30,000円~ | |
告訴状・告発状の作成 | 30,000円~ | |
退職届の作成・発送代行 | 30,000円~ | |
会社・法人設立 | ||
株式会社設立 | 50,000円~ | (役所手数料等別途) |
合同会社設立 | 50,000円~ | (役所手数料等別途) |
帳簿記帳・法務コンサルティング等 | 30,000円~ | (委託内容による) |
NPO法人設立 | 150,000円 | (役所手数料等別途) |
一般社団法人設立 | 80,000円 | (役所手数料等別途) |
農事組合法人設立 | 150,000円 | (役所手数料等別途) |
建設業許認可申請関係 | 印紙、証紙等は別途請求 | |
建設業許可申請 新規(知事/一般) | 120,000円~ | |
建設業許可申請 新規(大臣/一般) | 200,000円 | |
建設業許可申請 更新(知事/一般) | 70,000円~ | |
建設業許可申請 更新(大臣/一般) | 120,000円~ | |
建設業許可申請 業種追加(知事) | 70,000円~ | |
建設業許可申請 業種追加(大臣) | 120,000円~ | |
建設業許可申請 許可換え新規(知事) | 150,000円~ | |
建設業許可申請 許可換え新規(大臣) | 200,000円~ | |
建設許可申請 変更届出書(知事) | 30,000円~ | |
建設許可申請 変更届出書(大臣) | 50,000円~ | |
事業年度報告書の作成 | 40,000円~ | |
経営状況分析申請 | 30,000円~ | |
経審申請・経営規模評価(知事) | 100,000円~ | |
経審申請・経営規模評価(大臣) | 180,000円~ | |
入札参加申請 資格審査(電子申請) | 50,000円~ | |
トラック運送業の許可・認可 | 申請印紙等は別途請求 | |
一般貨物自動車運送事業経営許可申請 | 550,000円~ | |
事業計画変更認可申請 | 120,000円~ | |
運賃料金変更届出書の作成、提出代行 | 30,000円~ | |
旧約款を使用するための約款変更認可申請書類の作成、提出代行 | 30,000円~ | |
事業報告書の作成、提出代行 | 30,000円~ | |
事業実績報告書の作成、提出代行 | 30,000円~ | |
運行・整備管理者の変更手続き | 30,000円~ | |
その他運送関係 | 申請印紙等は別途請求 | |
貨物軽自動車運送事業届出(軽トラック運送) | 50,000円~ | |
第一種貨物利用運送事業登録 | 150,000円~ | |
第二種貨物利用運送事業新規許可申請 | 300,000円~ | |
倉庫業登録申請 | 500,000円~ | |
一般貸切旅客自動車運送事業許可申請 | 550,000円~ | |
一般貸切旅客自動車運送事業更新許可申請 | 450,000円~ | |
一般乗用旅客自動車運送事業経営許可申請 | 380,000円~ | |
有償貸渡許可申請(レンタカー) | 80,000円~ | |
営業許可関係 | ||
飲食店営業許可申請 | 40,000円~ | |
食品製造許可申請 | 100,000円~ | |
旅館業許可申請 | 200,000円~ | |
古物商許可申請 | 50,000円~ | |
酒類販売業免許申請 | 150,000円~ | |
農地法・墓地関係 | ||
農地法第3条許可申請 | 50,000円~ | |
農地法第3条の3の届出 | 30,000円~ | |
農地法第4条許可申請 | 80,000円~ | |
農地法第4条届出 | 40,000円~ | |
農地法第5条許可申請 | 100,000円~ | |
農地法第5条届出 | 50,000円~ | |
農用地除外申出 | 100,000円~ | |
開発行為許可申請(第29条) | 600,000円~ | |
開発行為許可申請(第34条) | 300,000円~ | |
入管・国際法務関係 | 印紙等は別途請求 | |
国籍取得届等の手続 | 120,000円~ | |
帰化許可申請 | 200,000円~ | |
在留資格認定証明書交付申請 | 100,000円~ | |
在留資格変更許可申請 | 100,000円~ | |
在留期間更新許可申請 | 50,000円~ | |
日本国査証申請 | 50,000円~ | |
外国査証申請 | 60,000円~ | |
永住許可申請 | 150,000円~ | |
再入国許可申請 | 20,000円~ |
上記以外の法務のご相談も受け付けております。お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合せ下さい。
お問い合わせ・ご質問などお気軽にご相談ください。